SSブログ
前の10件 | -

長岡の大花火、長岡まつり大花火大会 日本三大花火大会の一つ、新潟県長岡市の花火大会

長岡まつり大花火大会は、新潟県長岡市で行われる花火大会です。



長岡まつりは昭和21年8月1日に開催された長岡復興祭に起源があります。そしてその祭りの午後10時30分の花火の意味は、前年である昭和20年(1945年)8月1日午後10時30分から始まった長岡空襲の慰霊の花火という意味があります。

広島の場合は、昭和20年(1945年)8月6日の午前8時15分でした。よく知られているように、攻撃の時刻には意味があり、人々が戸外に出ていることの多い時刻でした。原爆の威力を科学的に計測するには時刻も重要です。また原爆の成果は戦後も追跡調査が行われています。

長岡の場合は夜10時30分でした。人々は家族として固まって家にいる時間帯です。その時間に市街地が効率的に焼かれていきました。

なお、同じ日本海側の富山では、次の夜に富山大空襲と呼ばれるものがありました。大の文字が付くほど甚大な被害で、市街地を火の輪で囲んでから中心部を焼き尽くしました。




この時刻に打ち上げられる花火は白一色の尺玉です。これを3発を打ち上げます。また、お寺は慰霊の鐘を鳴らします。




花火大会での花火は、開催場所となる信濃川河川敷で、スターマイン、10号、正三尺玉、ナイアガラなどがあり豪華です。

観覧席としては、有料の指定席と有料の自由席があります。

長岡まつり協議会(長岡大花火大会)




nice!(0) 
共通テーマ:地域

四日市花火大会

三重県四日市市の花火大会は約4,000発を海上から打ち上げられます。

開催場所は、四日市港霞ケ浦・富双ふ頭です。


富双ふ頭の花火有料観覧席は、指定席で迫力ある花火を楽しめます。指定席としてはいす席、2人シート席、6人テーブル席があり、区画内自由席としては芝生席があります。

その他、観覧の穴場としては、霞ヶ浦緑地公園や伊勢湾マリーナ、四日市港ポートビル、海からは海上観覧クルーズがあります。

四日市花火大会



nice!(0) 
共通テーマ:地域

相模原納涼花火大会

相模原納涼花火大会の起源は、戦後昭和26年(1951年)に復興を願って地元の消防団が始めた花火大会にあります。田名煙火大会から始まった大会は、昭和49年(1974年)に相模原納涼花火大会となりました。

田名は、古い時代にはアユ漁が盛んであり、北側に八王子市、南に厚木市、東に町田市があります。

約8,000発の花火が打ち上げられます。

相模原納涼花火大会 相模原市観光協会ホームページ



nice!(0) 
共通テーマ:地域

土浦花火大会、土浦全国花火競技大会 日本三大花火大会の一つ、茨城県土浦市の花火大会

土浦全国花火競技大会は、秋田県大仙市の全国花火競技大会(大曲の花火)、新潟県長岡市の長岡まつり大花火大会と並んで、日本三大花火大会と呼ばれるものの一つです。

主催は、土浦全国花火競技大会実行委員会で、事務局は土浦市役所商工観光課内にあります。


大会の歴史は、大正14年(1925年)土浦市にある神龍寺住職が海軍航空隊殉職者の慰霊と大正12年(1923年)9月1日の関東大震災で疲弊した土浦の経済活性化のために開催されました。

開催時期は、多くの花火大会とは異なり、秋になります。



大会で合計としては約2万発の花火を打ち上げますが、名称が土浦全国花火競技大会とされているように、競技であり褒章があります。

競技部門として、スターマインの部、10号玉の部、創造花火の部があります。
スターマインの部は、昭和57年(1982年)から始まりました。これは昭和34年(1959年)に出来た速射連発の部を改称したものです。打ち上げる花火玉の大きさは2.5号玉以上4号玉以下のものとなります。


土浦で打ち上げる花火玉の大きさは、2.5号玉から10号玉まであり、10号玉の重さは重さ7kgで直径は30cmになります。号数は大きいほど花火玉の直径も大きくなり、上空で花火が開いたときの直径も大きくなります。10号玉では空中での直径は約300mにもなり、開く地点は上空330mで高さ333mの東京タワーを思い浮かべると分かりやすいでしょう。土浦ではこの10号玉で競技が行われます。



褒章として、スターマイン優勝者に与えられる経済産業大臣賞、10号優勝者への中小企業庁長官賞、創造花火優勝者への茨城県知事賞があります。更に、この3部門のうち最も優れた出品者に内閣総理大臣賞が授与されます。

土浦全国花火競技大会 公式サイト




nice!(0) 
共通テーマ:地域

調布市花火大会 花火と映画

調布市花火大会は、東京都の調布市の花火大会です。

主催者は、調布市花火大会実行委員会です。インターネットのドメインを見ると調布市観光協会になっています。


調布市は、多摩地区にありコンピュータ関連企業マイクロソフトの事業所もある場所で、多摩川沿いにあります。近隣の市としては川崎市があります。


観覧会場としては、調布側は多摩川河川敷に布田・国領会場と京王多摩川会場があります。また、川崎側多摩川河川敷にもあります。


花火の種類としては、ナイアガラの滝やスターマインなどが見られます。




歴史としては、昭和8年(1933年)が始まりとなります。

名称は1936年の納涼花火大会、1954年から全日本輸出振興煙火競技大会、1982年から調布市花火大会と変遷して来ています。




近年では、映画のまち調布をテーマにした音楽をBGMにしたハナビリュージョンで大いに盛り上がっています。

この、「映画のまち調布」、も同じく調布市観光協会ですが、そのきっかけが調布市花火大会の起源の年となる昭和8年(1933年)、日本映画株式会社の京王電気軌道多摩川原駅(現在の京王多摩川駅)前に開設した多摩川撮影所となります。そして現在映画関連企業が集まる町となっています。




調布市花火大会と映画のまち調布が同じ年ということになりますね。

調布市花火大会公式サイト



nice!(0) 
共通テーマ:地域

熊野大花火大会

熊野大花火大会は、熊野灘に面した浜である七里御浜(しちりみはま)で開催される花火大会です。

三重県熊野市は、世界遺産熊野古道で有名です。

巡礼の道としては、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路があります。



この花火大会の起源ははっきりしていませんが、およそ250年から300年前に始まったようです。

古くは8月16日に行われていましたが、昭和38年から8月17日に実施されるようになりました。

平成に入り15年16年と、観客数は18万人を記録しています。


熊野大花火大会 公式サイト

nice!(0) 
共通テーマ:地域

なにわ淀川花火大会

すっかり大阪の夏の風物詩となった、なにわ淀川花火大会は平成生まれの比較的新しい花火大会です。旧称平成淀川花火大会です。


水都大阪を流れる淀川を意識した水中花火あり、先端技術を駆使した100分の1秒で打ち上げる花火もあります。


会場は、新御堂筋淀川鉄橋より下流国道2号線までの淀川の河川敷です。

正式名称は他の多くの花火大会同様、第xx(回数)回なにわ淀川花火大会、となっています。


観覧スポットとしては、花火打ち上げ場所の淀川沿いの観覧席十三会場、梅田会場、納涼船、パノラマスタンドがあります。

なお、納涼船は岸壁に固定されており動きません。


その他の有名な観覧場所としては、二棟連結の超高層ビル、梅田スカイビル「空中庭園展望台」です。

なにわ淀川花火大会 公式ホームページ



nice!(0) 
共通テーマ:地域

宮島水中花火大会 嚴島神社大鳥居が影絵のように浮かび上がる花火大会

花火を背景に、厳島神社の大鳥居のシルエットが浮かび上がる豪華な花火大会です。

宮城県の松島、京都府の天橋立と並ぶ、日本三景の一つ広島県廿日市市の厳島(宮島)で行われる花火大会です。

大鳥居も日本三大鳥居の一つとなっています。


川、湖、湾で開催される花火大会は多くありますが、この花火大会の美しさは世界遺産に登録されている厳島神社を背景に描かれる格別なものです。

打上げ数は約5,000発です。


宮島水中花火大会 公式ホームページ



nice!(0) 
共通テーマ:地域

東京湾大華火祭

東京湾大華火祭は東京三大花火大会の一つとされる花火大会です。


主催は、東京湾大華火祭実行委員会、中央区、朝日新聞社です。

この花火大会の実行委員会の事務局は中央区役所内にあります。



東京にはその他に、隅田川花火大会、江戸川区花火大会、神宮外苑花火大会などが代表的な花火大会としてありますが、東京湾大華火祭は海の花火大会となります。

1万以上の花火が打ち上げられます。



観覧会場としては以下のものがあります。

晴海主会場
晴海第2会場
豊海運動公園会場
晴海個人協賛会場
日の出会場
豊洲第1会場
水上エリア(観覧船)こちらは実行委員会が発行する標旗を取得する必要があり100隻程度あります。




その他の穴場としては、ホテルやレストランがあります。

海の大会ということで他の花火大会とは少し違った雰囲気があります。

レインボーブリッジなどがバックとなるロマンチックな夜景を楽しみたい人に人気の花火大会です。

東京湾大華火祭公式サイト

nice!(0) 
共通テーマ:地域

びわ湖大花火大会

びわ湖大花火大会の正式名称は、「第〜回記念 西暦」びわ湖大花火大会、となっています。


打ち上げ場所は琵琶湖の南西部にある大津港の沖となる、滋賀県営大津港沖水面一帯です。1時間で5〜10毎にテーマに沿って約一万発が打ち上げられます。海や湖の花火大会の目玉である水面で開く水中スターマインも終盤に見られます。

大会では、3号玉、10号玉、20号玉(2尺玉)が使われます。

大会実行委員会は、びわ湖大花火大会実行委員会事務局で、滋賀県大津市打出浜の、元滋賀県観光連盟が名称変更した組織であった公益社団法人びわこビジターズビューロー内にあります。

実行委員会からは有料観覧席等が場内禁煙で1万席以上あり1ヵ月前から発売されます。


びわ湖大花火大会公式サイト

nice!(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | -
ホーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。